-
-
DMM、2つのメタバース関連サービスを終了へ 「Connect Chat」と「VR Connect」
DMM.comは8月12日、VRSNSアプリ「DMM Connect Chat」の提供を8月31日に終了すると発表した。「良いサービスを提供するため、改善やイベントなど鋭意努力を続けていたが、今後の開発ならびにサービスの継続が困難だと判断した」と説明している。
-
企業ニュース
企業ニュースに関する記事
-
-
英会話学習特化のメタバース「fondi」、累計2.5億円の資金調達を実施
株式会社fondiは、英語学習を足がかりに、多様な教育コンテンツを楽しめるグローバルメタバースを目指す日本発のプロジェクトです。調達した資金をもとに、メタバース開発強化のための人材採用と、グローバルな事業拡大、トークンエコノミーの組み込みを目指します。
-
-
大阪ガスと日本ベネックスによるFIP発電所からの電力買取に関する契約締結について ~FIP制度下における再エネ開発事業者の収益安定化に資する新たな取り組みの開始~
大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)と株式会社日本ベネックス(社長:小林 洋平、以下「日本ベネックス」)は、日本ベネックスが開発・保有する「FIP(Feed-in Premium)制度」を活用した複数の太陽光発電所(以下「FIP発電所」)に由来する電力・環境価値について、大阪ガスが相対取引により長期買取する契約を、本日締結しました。年間5,000kW以上を目標として、両者は継続的な再生可能エネルギー(以下「再エネ」)電源開発・活用を目指します。
-
-
ゼロボード、横浜銀行・伊藤忠エネクスとともにSDGs事業性評価の取り組みを開始 〜GHG排出量算定からSDGs事業性評価の一括支援により企業課題の見える化〜
GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard(ゼロボード)」を開発・提供する株式会社ゼロボード(本社:東京都港区、代表取締役:渡慶次 道隆、以下「当社」)は、株式会社横浜銀行(本店:神奈川県横浜市、代表取締役頭取:片岡 達也、以下「横浜銀行」)、および伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田 賢二、以下「伊藤忠エネクス」)とともに、SDGs事業性評価の取り組みを開始いたします。
-
-
【博報堂BIZ GARAGE】 “お客さまの声”をマーケティングに徹底活用する「Voice Driven Marketing」実践セミナーを開催
博報堂が運営するビジネスポータル「BIZ GARAGE」は、クライアント企業のフルファネルマーケティングを実践する各種ソリューションや事例、お役立ちコラムなど、さまざまな情報をお届けしています。そのコンテンツの中でも、最新トピックスや企業にとって特に興味関心の高いテーマについて、専門家や実務リーダーが詳しく解説する「博報堂BIZ GARAGEウェビナー」を無料開催いたします。
-
-
【明日開催】ブイキューブ、「Event DX Conference 2021 〜半歩先のコミュニケーション未来予想図〜」を、12月15日に開催
株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:間下直晃、以下 ブイキューブ)は、「Event DX Conference 2021〜半歩先のコミュニケーション未来予想図〜」を、2021年12月15日(水)に開催いたします。
-
-
長野市と株式会社 hide kasuga 1896が地方創生に向けたアドバイスパートナー協定を締結
株式会社 hide kasuga 1896(本社:東京都港区、代表取締役:春日 秀之は長野市(市長:加藤 久雄)と10月1日に地域活力の創出に向けたアドバイスパートナー協定を締結しました。
-
-
PR TIMESがビッグデータAI解析で広報PR支援を開始。プレスリリースとメディア記事からトレンド予測・メディア分析 - 東工大関連VCからスピンオフした株式会社みらいリレーションズと共同開発 -
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社 PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922)は、保有する100万件超のプレスリリース等のビッグデータをAI(人工知能)で解析し、トレンド予測やメディア分析を科学的に提案・実行する、個社向け広報PR支援サービスを2021年8月23日(月)より提供開始します。
-
-
『Sony Open Innovation Day 2021』、イベント登壇者・セッション内容が決定!
ソニー株式会社は、2021年9月9日(木)に『Sony Open Innovation Day 2021』を開催。イベントは、スタートアップの創出と事業運営を支援する「Sony Startup Acceleration Program(SSAP)」が主催し、これまでSSAPが支援してきた大企業、ベンチャー、中小企業、教育・研究開発機関・ソニーグループ各社やゲストが集い、新規事業創出の実例や新規事業にかける想いを紹介します。
-
-
株式会社プラセム、『第1回 日本中小企業大賞』で新規チャレンジ賞優秀賞を受賞!
株式会社プラセム(本社:福岡市博多区、代表取締役:川島 裕司、以下「当社」)は、株式会社リアステージ(本社:東京都渋谷区、取締役社長:山下佳介)が発足した『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』に参画し、『第1回 日本中小企業大賞』において、新規チャレンジ賞優秀賞を受賞いたしました。