-
-
博報堂「生活者のサステナブル購買行動調査2021」レポート
株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)の「博報堂SDGsプロジェクト」は、「生活者のサステナブル購買行動調査2021」を実施しました。
-
マーケティングニュース
マーケティングニュースに関する記事
-
-
セガ エックスディー、Google Cloud™ Sell およびService パートナー認定を取得- Google Cloud を活用した顧客体験の DX 支援を強化 -
エンタテインメントソリューション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員 CEO:尾崎 雄一)は、Google Cloud Partner Advantage プログラムにおいて、Sell および Service パートナー認定を取得したことをお知らせいたします。
-
-
地方銀行・信用金庫でのデジタルマーケティング施策の「はじめの一歩」について解説!
シナジーマーケティング株式会社は、地方銀行や信用金庫に向けて、金融機関におけるデジタルマーケティング施策についての事例や取り組みポイントを解説・紹介する無料オンラインセミナーを2021年4月27日に開催します。
-
-
ダークソーシャルのユーザー行動に関する調査を実施。「見えないクチコミ」であるダイレクトメッセージをきっかけとする消費者行動の実態とは。
「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」をビジョンに、SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役グループCEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、「ダークソーシャルのユーザー行動に関する調査」を行いました。ソーシャルメディアが与える消費者間での購買への影響がわかる結果となりました。
-
-
ワイジェイFX株式会社が「PayPay FX株式会社」に変わります~ Zホールディングスの金融サービスのブランド統一にあたり、「PayPay FX株式会社」へ社名を変更します ~
ワイジェイFX(以下、YJFX)の親会社ヤフー株式会社(以下、ヤフー)の持株会社であるZホールディングス株式会社(以下、ZHD)、Zフィナンシャル株式会社(以下、ZF)およびソフトバンク株式会社(以下、SBKK)は2020年秋以降順次、YJFXを含む各社傘下の金融事業会社6社の社名、およびサービス名を「PayPay」ブランドに統一することを発表いたしました。
-
-
1kmメッシュで広告を出し分け!アプリ「ウェザーニュース」で“天気連動広告”を開始
株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、7月2日、累計2,000万ダウンロードの天気アプリ「ウェザーニュース」で、1kmメッシュの高解像度・高精度な気象データに連動して広告を配信できる「天気連動広告」の提供を開始しました。 「天気連動広告」は、ウェザーニューズが解析・予測する業界一の高解像度気象データと、アプリのユーザーの位置情報とを掛け合わせ、ユーザーの現在地の気象状況に応じた広告を、「ウェザーニュース」内で自動配信できるサービスです。毎日の生活における必要情報として、定期的に気象情報を閲覧しにくるユーザーの心理によりタイムリーに働きかけることができるため、商品への興味関心や購買意欲の向上が期待できます。
-
-
ヤプリ、EC事業者様向けソリューション 『Yappli for EC』をスタート〜ECアプリを成功に導く機能群を大幅アップデート〜
アプリプラットフォーム「Yappli」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下ヤプリ)は、2020年6月29日(月)、EC事業者様へ向けたEC特化型ソリューション「Yappli for EC」をスタートすることをお知らせいたします。
-
-
~With コロナ&After コロナに対応した自己購入型調査~ 非接触型サンプリングサービス 「買いタメ」 を開始
株式会社RJCリサーチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 守住邦明、以下「当社」)は、政府による非常事態宣言の解除後も続く 、推奨販売など「人を介した販売促進の実施が難しい状況」 に対応し、 非接触型サンプリング サービス『 買いタメ 』 を開始しましたことをお知らせいたします。
-
-
動画広告への投資意向、昨年より減少するも拡大傾向は継続/「広告戦略の全体設計」が課題に【サイカ調査】
株式会社サイカ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:平尾 喜昭、以下サイカ)は、独自の広告調査・研究レポートの第18弾として、「企業の広告宣伝担当者207人に聞いた 動画広告の活用実態調査2020年版」を実施いたしましたので結果を発表いたします。 これは、昨年実施した同調査の結果との比較により、企業における動画広告の活用実態の推移についてまとめたレポートです。
-
-
「おうち居酒屋」の検索頻度が前年同期比で1,652%増加 クックパッドがコロナ禍の食トレンドを調査
クックパッドが運営する、食のマーケティング動向やトレンドを発信する専門メディア「FoodClip(フードクリップ)」は、分析レポート「家庭料理のニューノーマル(新常態)」を公開した。同レポートは、同社の食の検索データ分析サービス「たべみる」や、クックパッドユーザー5,720名を対象に実施した「最近の食生活に関する調査」を基にしたもの。