-
-
社会課題に取り組む5名の受賞者を発表!TOMODACHI ファミリーマート SDGs リーダーシッププログラム in 東北~東北から全国へ、そして世界へ~
2021年12月9日(木)、TOMODACHI ファミリーマート SDGs リーダーシッププログラム in 東北実行委員会は、「東北の未来をアップデートする!50名のU-30胸アツ大討論会 〜応援しあう東北スペシャルライブ〜」を行い、約5ヶ月間のプログラムでの成⻑を讃え、福島・猪苗代湖の厄介者ヒシの実を活用した商品開発に取り組む長友海夢さん、宮城・石巻市でかぼちゃ専門農家を目指す石牧紘汰さんほか3名を表彰しました。
-
業界ニュース
業界ニュースに関する記事
-
-
TKPとマネーフォワードが業務提携契約を締結 ~貸オフィス、サテライトオフィスのDXサービス拡充を目指す~
株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、以下TKP)と株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:辻庸介、以下マネーフォワード)は、業務提携契約を締結いたしました。
-
-
渋谷区公認「バーチャル渋谷」にライブハウス誕生!4月16日から繰り広げられる総勢100組・20日間のラインナップ発表週末はバーチャル渋谷にログインし、自分のアバターでバーチャルライブへ駆けつけよう!
一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹)とYOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE実行委員会は、渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内にバーチャルライブハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G」をオープンしました。
-
-
「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020」の登壇者が決定!視聴無料のオンライン配信と一部オフラインで開催!
一般社団法人渋谷未来デザイン(以下、渋谷未来デザイン)は、国内最大級のソーシャルデザインをテーマにした都市フェスティバル「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020」(以下、SIW)を 11 月7 日(土)〜15 日(日)に開催します。
-
-
バイドゥ、日本の良い商品を中国消費者へ 中国越境ECサービス「百分百(バイフンバイ)/baifenbai」を提供開始
バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Charles Zhang、以下、バイドゥ)はこのほど、中国向け越境ECプラットフォーム「百分百(baifenbai/バイフンバイ)」を本年3月にベータ版として開設、本日、8月18日を「百分百の日」とし正式にサービスを開始します。 URL:https://baifenbai.shop/
-
-
NEXT GENERATIONS ACADEMY が スポーツの“ちから”を学ぶ「スポーツプロデューサー体験コース」9 月開講
一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下、渋谷未来デザイン)は、ログス株式会社(代表取締役社長:武田悠太)が運営する 10 代のための新たなクリエイティブの学び舎「GAKU」と連携し、NextGenerations Academy で「スポーツプロデューサー体験コース」を 2020 年9月 4 日に開講します。
-
-
渋谷区内のエンタメ・ファッション・飲食業界などを支援!「YOU MAKE SHIBUYA クラウドファンディング」を 7 月 22 日から実施
渋谷区(渋谷区長:長谷部健)と、渋谷区商店会連合会(会長:大西賢治)、一般財団法人渋谷区観光協会(代表理事:金山淳吾)、一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹)は実行委員会を組成し、ウィズコロナ、アフターコロナに向けて、渋谷区の街の“抗力”を引き上げ、大きなダメージを受けているエンターテイメント産業やファッション産業、飲食業、理美容業など、渋谷の文化を牽引してきた業界を支援する「YOU MAKE SHIBUYA(※)クラウドファンディング」を 7 月22 日(水)より実施します。
-
-
世界25か国で実施されているオンライン消費者調査「YouGov Profiles」の日本版データを提供開始
株式会社 日本リサーチセンターは、新たなデータプラットフォーム「YouGov Profiles」の提供を開始します。「YouGov Profiles」は、消費者の生活・行動を詳細に描き出し、消費者セグメンテーションとメディア・プランニングを可能にするソリューションツールです。
-
-
【業界初】広告代理店を営業担当から探せる「Zokujin(ゾクジン)」β版リリース 優秀な営業担当から広告代理店を選ぶことで、成果・効率が上がる
Zokujin合同会社(代表:木村 訓久)は、業界初の広告代理店を営業担当から探せるマッチングサービス「Zokujin(ゾクジン)」β版の提供を開始したことをお知らせいたします。
-
-
コロナ禍で学習系アプリのテレビCM出稿数が伸長 ゼータ・ブリッジがランキングを公開
SMNの子会社であるゼータ・ブリッジは、動画認識エンジンを活用したテレビCM自動認識システムで取得した放送履歴情報から、2020年4月度のテレビCM放送回数に関する調査を発表した。