-
-
ロックオン、ECにおけるモバイルユーザー体験の向上を目指し「AMPプラグイン」のβ版をリリース
ロックオンは、ECにおけるモバイルユーザー体験の向上を目指して、最新版「EC-CUBE 4」にてモバイルのウェブサイト閲覧を高速化できる技術「AMP(Accelerated Mobile Pages)」に対応する「AMPプラグイン」のβ版をリリースしたことを2018年11月30日に発表
-
EC
ECに関する記事
-
-
広告自動運用ツール「EC Booster」、GoogleAnalyticsパラメータの自動付与を開始!
フィードフォースが提供する広告自動運用ツール「EC Booster」は、EC Booster経由で出稿した広告のリンク先にGoogleAnalyticsパラメータを自動付与する機能をリリース
-
-
アサツー ディ・ケイ、中国越境EC運営を支援するフランクジャパンに出資
アサツー ディ・ケイは、成長する中国越境EC市場への本格参入を目的に、中国の巨大ECモールである京東が出資する唯一の日本企業、フランクジャパンと10月23日、出資契約を締結
-
-
急伸を続けるアパレル「DoCLASSE」 が サイトとアプリ、店舗を繋ぐCRM基盤にプレイドのKARTEを導入
プレイドの提供するCXプラットフォーム「KARTE」が、ドゥクラッセが運営する大人アパレル通販「DoCLASSE」のウェブサイト及びアプリに導入
-
-
「dfplus.io」を提供するフィードフォース、Instagramショッピングにおいて、 スマートシェアと共同してEC事業者支援を開始
フィードフォースは、SNSマーケティング「OWNLY」を展開するスマートシェアと共同で、Instagramショッピング領域におけるEC事業者支援を開始
-
-
Instagram、投稿から商品が購入できる「ショッピング機能」がInstagramストーリーズでも利用可能に
Instagramは9月17日(米国時間)、今年6月に日本で提供を開始した「ショッピング機能」をInstagramストーリーズにも拡大することを発表
-
-
ブレインパッドとRPAテクノロジーズ、RPAによるEC業務支援パッケージプランを発表
株式会社ブレインパッドとRPAテクノロジーズ株式会社は、ECショップ運営で発生する業務の自動化を支援する「EC業務支援パッケージ」を共同開発し、9月13日より提供を開始することを発表
-
-
KDDI Open Innovation Fund 2号、AIを活用したマーケティングソリューション「Vue.AI (ヴュー エーアイ)」を提供するMad Street Den Inc.に出資
KDDIは、有望なベンチャー企業への出資を目的とした「KDDI Open Innovation Fund 2号」を通じて、アパレルEコマース領域におけるAIを活用した統合ソリューション「Vue.AI」を提供するMad Street Den Inc.に出資
-
-
GAUSS、AIの画像解析を用いたファッションEC販売向け・動画編集システム「Zooom」正式リリース
GAUSSは、人工知能(AI)の画像認識技術を用いて、ファッションEC販売向けの動画編集システム「Zooom」を、8月31日付で正式リリース
-
-
「dfplus.io」を提供するフィードフォース、Instagramショッピングにおいて、 Next Stageと共同してEC事業者支援を開始
フィードフォースは、Next Stageと共同で、Instagramショッピングの利用を希望するEC事業者のニーズに合わせて、カタログの作成・運用から、アカウントの審査、Instagramアカウントの運用まで一気通貫での支援体制を実現
-
-
ソウルドアウト、アマゾン広告に特化した組織を組成
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HRの領域で展開するソウルドアウトは、EC支援強化の一環として、Amazon マーケティングサービス、Amazonセラー広告に関するサービス提供体制を強化するための専門チームを組成
-
-
フルスピード、フィードフォース社と「Instagramショッピング」における共同支援を開始
インターネットマーケティング支援とソーシャルメディアマーケティング事業を展開するフルスピードは、企業のマーケティング支援サービスを開発するフィードフォースと共同で、Instagramショッピング領域におけるEC事業者支援を開始
-
-
「dfplus.io」を提供するフィードフォース、Instagramショッピングにおいて、 アジャイルメディア・ネットワークと共同してEC事業者支援を開始
フィードフォースは、企業のソーシャルメディア活動支援を行うアジャイルメディア・ネットワークと共同で、Instagramショッピング領域におけるEC事業者支援を開始
-
-
エニグモ、「BUYMA TRAVEL(バイマトラベル)」2018年7月31日(火)サービス提供開始
エニグモが運営する、ソーシャル・ショッピング・サイト『BUYMA』は、海外旅行者向けに体験サービスを提供する「BUYMA TRAVEL(バイマトラベル)」を2018年7月31日(火)より提供開始
-
-
TOKYO MXと ISID 、「エムキャス」番組内でライブコマースの実証実験を開始
TOKYO MXと電通国際情報サービスは、TOKYO MXの番組同時配信サービス「エムキャス」とオンライン決済基盤「Stripe Connect」を組み合わせたライブコマース(生配信動画によるEC)の実証実験を開始
-
-
シャトルロックジャパン、Instagramショッピングにおいて、フィードフォース社と共同してEC事業者支援を開始
Instagram予約投稿ツール「PRE-POS」を提供するシャトルロックジャパンは、「dfplus.io」を提供するフィードフォースと共同で、Instagramショッピング領域におけるEC事業者支援を開始
-
-
フィードフォース、Instagramショッピングのカタログ作成・運用基盤として ソーシャルメディア運用支援企業への「dfplus.io」提供を開始
フィードフォースは、Instagramショッピング(Shop Now)向けのカタログ作成・運用基盤として、「 dfplus.io 」のソーシャルメディア運用支援企業への提供を開始
-
-
グランドデザイン、「Gotcha!mall」 LINE公式アカウントの友だち数が1,000万人を突破
グランドデザインが提供する、生活者と店舗・ブランドをつなぐプラットフォーム「Gotcha!mall(ガッチャ!モール)」のLINE公式アカウントにおいて、2017年11月の開設からおよそ7ヶ月で友だち数が1,000万人を突破
-
-
サイバー・バズ、Instagram「ショッピング機能」を活用した EC企業向け公式アカウント運用代行サービスを提供開始
ソーシャルインフルエンサー事業を展開するサイバー・バズは、日本国内のInstagramに向けて新たに導入された「ショッピング機能」を活用した、EC企業向けの公式アカウント運用代行サービスを、2018年6月11日(月)より提供開始
-
-
ピクセラとデジタルアイデンティティ マーケティングパートナーシップ契約を締結
ピクセラとOrchestra Holdingsの子会社であるデジタルアイデンティティは、このほどマーケティングパートナーシップ契約を締結し、2018年12月1日から国内で開始される4K実用放送に対応するAndroid TV™ OSを搭載したセットトップボックスの販売を中心に、EC通販領域で協業することで合意