-
-
NTTテクノクロス、コールセンターAIソリューション「ForeSight Voice Mining」が顧客管理システムと連携
NTTテクノクロスは、コールセンターAIソリューション ForeSight Voice Miningと世界No.1 CRMであるSalesforceセールスフォースとの連携機能を2019年春から提供
-
CRM
CRMに関する記事
-
-
SMS配信サービス「NEC SMSプッシュサービス」と CRMシステム「FastHelp」が連携を開始
NECとテクマトリックスは、NECが提供するSMS配信サービス「NEC SMSプッシュサービス」とテクマトリックスが提供するコンタクトセンター向けCRMシステム「FastHelp」との連携を実現
-
-
電通・電通デジタルとエモーションテック社、顧客体験指標を基点にしたCRM戦略支援サービスを開始
電通と電通デジタルは、Emotion Techと連携し、企業やブランドに対する愛着・信頼の度合いを指標化したNPS®(Net Promoter Score)データと、顧客の感情・行動データを融合させることで、顧客体験指標を基点にした独自のCRM戦略支援サービスを開発しました。10月18日より、同サービスの提供を開始
-
-
ビートレンド、飲食業でニーズが高まる“決済型顧客管理サービス”を提供開始
ビートレンドは、スマートCRMプラットフォーム『betrend』のオプションサービスとして、店舗で利用する“定期券”や“事前決済チケット”を販売・管理することができる『betrend パスチケ』をリリース
-
-
フロムスクラッチの「b→dash」と スマートフォン領域の独自ビッグデータを持つオメガ株式会社が ビッグデータ領域におけるソリューションを共同開発へ
フロムスクラッチとオメガは、CRMソリューション提供に向けて開発を開始
-
-
セールスフォースがDatorama買収で最終合意
CRMの世界トップ企業の米国salesforce.comがDatoramaを買収することについて、最終合意
-
-
イー・エージェンシー、AIでGoogle アナリティクスやCRMのデータをマーケティング活用!AIマーケティングソリューション提供開始
“おもてなしを科学する”ー・エージェンシーは、2018年 7月 5日、Google アナリティクスやCRM等のデータによるAIマーケティングソリューションの提供を開始
-
-
スリープログループ、AIデータマイニング解析を活用した「データ解析LINKS」の提供開始
「夢」を目指す人材を支援し、ITを中心としたBPO事業、コワーキングスペース事業を提供するスリープログループは、子会社であるJBMクリエイトにおいて、シーズファクトリーが提供するAIデータマイニング解析ツール「GOLDEN LIST powerd by bodais」を活用し、通販事業者向けのアウトバウンドテレマーケティングによるCRM強化支援を行う新たなサービス「データ解析LINKS」の提供を開始
-
-
Kaizen Platform、ユーザーデータ基盤 「Customer Datastore」をリリース
Kaizen Platformは、CRMデータやユーザー行動データを蓄積し、分析〜施策実行まで一貫した改善活動を可能にするユーザーデータ基盤「Customer Datastore」をリリース
-
-
セールスフォース・ドットコム、福岡オフィス開設
セールスフォース・ドットコムは、九州地方において世界No.1のCRMの営業を強化し、地方創生を支援するため国内5番目となる福岡オフィスを開設し、6月1日より営業を開始
-
-
アドエビス、CRMクラウドサービス「Synergy!」と連携開始。行動データを活用した顧客育成でパフォーマンス向上に貢献。
ロックオンは、マーケティングプラットフォーム「アドエビス」と、シナジーマーケティングが提供するCRMクラウドサービス「Synergy!」の連携を2018年5月17日(木)より開始することを発表
-
-
セールスフォース・ドットコム、小規模・スタートアップ企業向け CRMアプリケーション群「Salesforce Essentials」を国内で提供開始
セールスフォース・ドットコムは、小規模・スタートアップ企業向けに世界No.1のCRMプラットフォームをベースに構築されたエントリー版アプリ製品群「Salesforce Essentials」を国内で本格展開することを発表
-
-
ビートレンドとリボルバー、デジタルマーケティング事業で業務提携
スマートCRMプラットフォーム『betrend』を提供するビートレンドと、パブリッシングプラットフォーム『dino』を提供するリボルバーは業務提携を行い、デジタルマーケティング事業におけるソリューションの相互補完を進め、多角化する企業のマーケティング支援を包括的に行なっていくと発表
-
-
ジーニー、ちきゅう株式会社と会社分割(簡易吸収分割)契約による事業承継
ジーニーは、本日開催の取締役会にて、平成30年6月14日を効力発生日として、ちきゅう株式会社が行う中小企業向けCRM(顧客管理)/SFA(営業管理)システム「ちきゅう」の開発・販売事業を会社分割により承継することを決議し、本日付で吸収分割契約を締結
-
-
電通アイソバー、LINEを活用し企業のCRMを実現
幅広いデジタルマーケティングの実績を基にしたコンサルテーションと、O2O(Online 2 Offline)プログラムの活用で企業の顧客関係構築をサポートする電通アイソバーは、LINE株式会社が提供するLINE ビジネスコネクト向けマネージメントツール「TONARIWA(トナリワ)」に、シームレスに顧客体験とユーザーコミュニケーションを可能とする「TONARIWA O2Oプラグラム」を組み合わせることで、最適なソリューションを提供
-
-
トランスコスモス、シナジーマーケティングの広告連携ツールを活用し「アドレサブル広告」を提供開始
トランスコスモスは、シナジーマーケティングが提供するアドレサブル広告連携ツール「AD2」を活用し、CRMデータをもとに、よりユーザーを明確にして広告を配信する「アドレサブル広告」の提供を開始
-
-
博報堂DYグループ「デジタルロケーションメディア・ビジネスセンター」、 交通機関や商業施設・店舗などのロケーションオーナー向けメディア開発・導入支援プログラム「Space Booster™」を開発
デジタルロケーションメディア・ビジネスセンターは、博報堂DYグループ独自のノウハウとネットワークを生かし、交通機関や商業施設・店舗などのロケーションオーナー向けに、集客・販促・CRMなどのマーケティング活用やメディア収益化の機会を創出するメディアビジネス開発・導入支援プログラム「Space Booster™」を開発
-
-
アドエビス、通販特化型CRM「LTV-Lab」と連携開始。LTVを加味した広告評価が可能に
ロックオンは、マーケティングプラットフォーム「アドエビス」と、コアフォースが提供する通販特化型CRM「LTV-Lab」の連携を2018年4月10日(火)より提供することを発表
-
-
セールスフォース・ドットコム、IoTデータとSalesforce CRMをローコードによって 短期間で連携する新製品「Salesforce IoT Explorer」を国内で本格提供開始
セールスフォース・ドットコムは、高度なコーディングを必要とすることなく、IoTデータとSalesforce CRMを短期間で連携する「Salesforce IoT Explorer(エクスプローラー)」国内で本格的に提供開始することを発表
-
-
バーチャレクス・コンサルティング、ニコンイメージングジャパン様にカスタマーサポートの対応業務支援基盤としてCRMソフトウェア「inspirX(インスピーリ)」を提供
バーチャレクス・コンサルティングは、カスタマーサポートの対応業務支援基盤としてCRMソフトウェア「inspirX」を、ニコンイメージングジャパンに導入を発表