D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:島田雅也、東証二部 証券コード:6534、以下 DACHD)は、オープンイノベーションを活用して未来のデジタル広告のあり方を研究するグループ会社横断組織「DAC Open Innovation Lab(以下DOIL)」を発足いたしました。これにより、外部パートナーとの共同研究結果を、自社グループ内のソリューション開発に留まらず、デジタルマーケティングに関するあらゆる課題の解決に活用することを目指します。
 (2228)

 DACHD傘下の事業会社であるデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(以下 DAC)はこれまでも、生活者の行動や興味を深く理解し、生活者にとって効果的な広告を配信するために、国立情報学研究所の宇野毅明教授と、オーディエンスデータの分析・解析の強化を目的とした共同研究(※1)を行ってまいりました。今後も社会のデジタル化は加速し、より効率的で効果的なマーケティングコミュニケーションが求められる中で、既存の方法にとらわれず、さらに広い分野を対象とした外部パートナーとの共同研究や新規事業開発などを促進するため、このたび「DOIL」を発足するに至りました。

 デジタルマーケティングにおいては、広告の信頼性や効果がますます重視されるようになっています。このような環境の下、ターゲットを適切に捉え、適切な広告クリエイティブを届けるという課題を解決するために、「DOIL」発プロジェクト第一弾として、AI技術を活用した次の二件の研究を開始いたしました。

(1)[運用型広告の配信設定最適化]研究

近年注目されているAlphaGoの基礎となるAI技術を運用型広告の配信設定に応用することで、人を介する設定よりも効果的な広告配信の実現可能性について研究します。

(2)[広告クリエイティブの最適化]研究

バナー広告などを見た時に生活者が受け取る印象を、事前にAIが分析して定量評価するシステムの研究を進めます。
 「DOIL」における研究については、東京大学大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻の鶴岡慶雅 准教授をはじめとした各分野の専門家の方々にアドバイザーとして監修いただく予定です。
 「DOIL」発足は、DACHDグループの掲げる「デジタルの未来に、もっと力を。」というブランドスローガン具体化の一環でもあります。DACHDは、AIや先端的技術の研究と活用に取り組むとともに、オープンイノベーションを積極的に行っていくことで、これからのデジタル社会をより活性化し、デジタルのさらなる可能性を切り拓いていくことを目指して活動してまいります。
(※1)宇野教授の開発した、ビッグデータを大まかなクラスター(集団)に分けて見やすくする手法「データ研磨」を活用し、類似度計算の高速処理化による高速アルゴリズム開発をはじめ、推定モデリング、クラスタリングなどの課題に対して科学的アプローチによる解決を目指した共同研究。 参考:2014年9月30日「DAC、ビッグデータの広告活用について国立情報学研究所の宇野毅明教授と共同研究を開始」
https://www.dac.co.jp/press/2014/20140930-aone-nii

トップページへ戻る

関連する記事

関連するキーワード