-
-
クライアントのシニアビジネスを、開発から実施までワンストップで支援する実働部隊 「博報堂シニアビジネスフォース」を設立
博報堂は、多様化するシニア層の実態を把握し、欲求を見極め、有効なシニアビジネスソリューションを提供するプロジェクトチーム「博報堂シニアビジネスフォース」を設立
-
博報堂
博報堂に関する記事
-
-
博報堂と博報堂コンサルティング・アジア・パシフィック、ICMG社と協働し、アジアにおける成長加速を実現する「Growth & Open Innovation Program」を開発
博報堂と同社グループのコンサルティング会社、博報堂コンサルティング・アジア・パシフィックは、ICMGと協働して、アジアのイノベーションネーションであるシンガポールの潜在力および最前線を短時間に理解、体感しながら、アジア地域における成長を実現するオープンイノベーション型のエントリープログラム「Growth & Open Innovation Program(グロース・アンド・オープン・イノベーション・プログラム)」を開発し、12月4日より2019年5月開始予定の第一期プログラムへの参加企業・団体を募集
-
-
博報堂、画像を通じて生活者が描くブランド世界観を検証する、AI活用分析サービスを開発
博報堂は、企業や団体、または商品・サービスに関連する各種SNS画像を分析することで、生活者が現在描いているブランド世界観を検証する、独自のAI活用分析サービスを開発
-
-
博報堂、ブロックチェーンスタートアップ企業のPoliPoliとトークンコミュニティ企画・インセンティブ設計領域で業務提携
博報堂は、ブロックチェーンスタートアップ企業のPoliPoliと業務提携契約を締結し、トークンコミュニティの企画やインセンティブ設計領域において協業を開始
-
-
ユナイテッドと博報堂、ブロックチェーン技術を活用した 新たなマーケティング・ビジネスの共同研究開発プロジェクト 「ブロックチェーン・イノベーション・ラボ」を発足
ユナイテッドと博報堂は、ブロックチェーン技術を活用した新ビジネスの今後の発展可能性に着目し、当該技術のマーケティング領域への活用について研究開発活動を行う共同プロジェクト「ブロックチェーン・イノベーション・ラボ」を発足したことを発表
-
-
BitStarがインフルエンサーマーケティングの強化のために、博報堂と戦略的提携を推進ルエンサーマーケティングの強化のために、博報堂と戦略的提携を推進
インフルエンサーマーケティングのトータルソリューションを提供するBitStarは、インフルエンサーを活用した新しいマーケティングコミュニケーション手法の開発を推進していくことに向け、博報堂と戦略的提携を締結し、協業を開始
-
-
博報堂、中国大手ネット企業NetEaseと中国における広告配信最適化ソリューションの提供を開始
博報堂および、NetEaseは、中国におけるネット広告配信事業における詳細なターゲット分析と機械学習に基づいた広告配信手法「Hakuhodo × NetEase 広告配信最適化ソリューション」を開発、サービス提供を開始いたします。
-
-
マクロミル、株式会社東京サーベイ・リサーチ(TSR)の株式の取得(子会社化)
マクロミルは、2018年6月25日開催の取締役会において、日本における事業展開を強化するにあたり、博報堂の保有する東京サーベイ・リサーチの株式の51%を取得し、連結子会社化することについて決議
-
-
博報堂、バイドゥ株式会社と戦略的パートナーシップを締結
博報堂および、バイドゥは、中国市場をターゲットとする企業・団体に向けて、博報堂が持つ生活者データと中国百度の検索データを活用した、新しいプラニングソリューションを提供するため、戦略的パートナーシップを締結
-
-
博報堂コンサルティング、東京大学大学院 情報理工学系研究科と人工知能(AI)を活用した画像解析の共同研究を開始
博報堂コンサルティングは、東京大学の牛久祥孝講師と、「人工知能(AI)を活用した画像解析」について共同研究を開始しました。
-
-
博報堂、企業のマーケティング活動の仕組み化を支援する新会社「株式会社博報堂マーケティングシステムズ」を設立
博報堂が、マーケティング装置の開発、分析、改修等を通じ、マーケティング活動全体のデジタル化を実現し、企業のマーケティング業務プロセスの変革を継続的に支援する専門会社「株式会社博報堂マーケティングシステムズ」を設立
-
-
株式会社博報堂とリンカーズ株式会社、業務提携を締結し、企業の新規ビジネス開発を支援
博報堂と、リンカーズは、業務提携を締結し、企業の新規ビジネス開発支援に向け協業を開始
-
-
博報堂グループのクラフター、VAIO・東映と共同で「VR映画事業」を開始
クラフター、VAIO、東映は、様々な分野で実用化が始まっているVRを映画館で鑑賞できる共同事業「VRCC(VR Cinematic Consortium)」を開始することで合意
-
-
博報堂、「第56回JAA広告賞 ー消費者が選んだ広告コンクールー」テレビ広告部門でグランプリを受賞
「第56回 JAA広告賞―消費者が選んだ広告コンクール―」にて、博報堂が制作に携わった作品が、テレビ広告部門のグランプリを受賞
-
-
Campaign Asia Pacific誌「2017年エージェンシー・オブ・ザ・イヤー」にてTBWA HAKUHODO は、 「エージェンシー・ヘッド・オブ・ザ・イヤー」含む計8つの賞を受賞
アジア最大の広告専門誌『Campaign Asia Pacific』が主催するアワード「2017年エージェンシー・オブ・ザ・イヤー」において、博報堂グループのTBWA\HAKUHODOは、「エージェンシー・ヘッド・オブ・ザ・イヤー」含む計8つの賞を受賞
-
-
博報堂グループ、 2017年度ロンドン・インターナショナル・アワーズで20の賞を獲得
ロンドン・インターナショナル・アワーズにおいて、博報堂グループが金賞を含む20の賞(金賞5、銀賞9、銅賞6)の獲得を発表
-
-
博報堂と三井情報、企業のサブスクリプションビジネスへの変換支援を始めとしたデジタルトランスフォーメーション領域での協業を開始
博報堂は三井情報と業務提携契約を締結。ビジネスコンサルティングからサブスクリプションプラットフォーム「Zuora」を始めとするITツールを活用したシステム構築及び運用まで提供する。
-
-
受賞 クリエイティブ グローバル 博報堂、クリオ・エンターテインメント賞で 最優秀賞のグランド、金賞2つを受賞
米国で開催された2017年度クリオ・エンターテインメント賞において、博報堂が担当した「GRAVITY CAT」が最優秀賞のグランドを受賞しました
-
-
博報堂生活総合研究所 生活者が選ぶ “2018年 ヒット予想” &“2017年 ヒット商品”ランキングを発表
博報堂生活総合研究所は、生活者が選ぶ“2018年ヒット予想” をまとめました。
-
-
博報堂DYグループとTealium Inc. 、TIS、 新規顧客開拓から既存顧客育成までマーケティング活動をワンストップで支援する プロジェクトチーム「Team AIM」を組成
博報堂アイ・スタジオおよび博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ、Tealium Inc.、TISインテックグループのTIS、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム、博報堂DYデジタルは、新規顧客開拓から既存顧客育成までマーケティング活動をワンストップで支援するプロジェクトチーム「Team AIM」組成を発表