-
-
CyberZ、TOY Interactive社とスマートフォン広告クリエイティブ制作分野において業務提携
スマートフォン広告事業を行うCyberZは、SNSチャンネル運営と映像コンテンツ制作、デジタルキャンペーン、バイラルキャンペーンなどを得意とするモバイル広告に特化したクリエイティブエージェンシー、TOY Interactiveとスマートフォン広告クリエイティブ制作における業務提携
-
SNS
SNSに関する記事
-
-
凸版印刷とQurate、SNSマーケティングを最適化
凸版印刷は、コンテンツマネジメントシステム(CMS)の開発を行うQurateと協業し、企業のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)マーケティングを最適化する管理・運用サービスを開発
-
-
スパイスボックスとパナソニックが、SNSデータを活用した新しい「採用コミュニケーション」活動を1年間実施
ソーシャルメディア上で認知、好意形成を行う「エンゲージメント・コミュニケーション」施策支援を行うスパイスボックスは、昨年2017年冬より約一年間、パナソニック向けにSNSデータを活用した採用コミュニケーション支援を実施
-
-
アサツー ディ・ケイ、日本初 360°動画をTwitter広告用に制作。10月29日より新製品キャンペーンで展開
アサツー ディ・ケイは、コンシューマー・アクティベーション・カンパニーへの変革を進める中、SNS、デジタル技術を駆使した新しいタイプの広告手法の開発・実施の一環として、このたび、360°動画を制作し、日本で初めてTwitterで広告キャンペーンを展開
-
-
博報堂、画像を通じて生活者が描くブランド世界観を検証する、AI活用分析サービスを開発
博報堂は、企業や団体、または商品・サービスに関連する各種SNS画像を分析することで、生活者が現在描いているブランド世界観を検証する、独自のAI活用分析サービスを開発
-
-
日立、AIを活用して顧客の声を約1,300種類の話題・感情・意図に 分類・見える化する「感性分析サービス」を提供開始
日立製作所は、このたび、SNSやテレビ、新聞といったメディア情報、ブログ・口コミ情報、コールセンターの会話記録などから、顧客の声を約1,300種類の話題・感情・意図に分類・見える化する「感性分析サービス」を、10月1日から提供開始
-
-
アライドアーキテクツ、AI(人工知能)の力で動画制作を最適化する新会社「AiCON TOKYO」を設立
企業とファンの最適な関係構築を支援するアライドアーキテクツは、クリエイティブディレクターの石渡晃一氏との共同出資による新会社として、AIを活用したデータ分析を軸に動画広告の企画・制作を行うAiCON TOKYO株式会社を9月19日に設立
-
-
凸版印刷、MA連動「DM自動発送サービス」を開始
凸版印刷は、E-mailやSNSでのコミュニケーションなどマーケティング活動の自動化を実現することができる、Salesforce Marketing Cloudなどのマーケティングオートメーション(以下、MA)ツールの運用業務を展開
-
-
トレンダーズ、SNS向けレシピ動画配信サービス「TSUYOBI」の提供開始
次世代型のマイクロマーケティングを提供するトレンダーズは、2018年8月30日より体験イベント型のレシピ動画制作・配信を行うサービス「TSUYOBI」の提供を開始
-
-
アライドアーキテクツ、実店舗のファン獲得・育成を支援するクラウドサービス「リアルタッチ」を提供開始
企業とファンの最適な関係構築を支援するアライドアーキテクツ、飲食店や商業施設などの実店舗におけるファン獲得・育成を支援するクラウドサービス「リアルタッチ」の提供を8月22日より正式スタート
-
-
ホットリンク、SNSマーケティングツール「BuzzSpreader®」に2つの新機能を追加
ホットリンクは、SNSへの広告出稿、アカウント運用、分析・レポート機能をワンストップで実現するソーシャルメディアマーケティングツール「BuzzSpreader®」に新機能として、Twitterのフォロー&RTキャンペーン管理機能とAI(人工知能)エンジンによるInstagramへの投稿画像のハッシュタグレコメンド機能を2018年8 月22日より搭載
-
-
イー・ガーディアン、「ゲーム向けアクティブサポートサービス」提供開始
イー・ガーディアンは、SNS上でのゲームに関する投稿を発見し、自発的にフォローや対応を行う新サービス「ゲーム向けアクティブサポートサービス」の提供を2018年7月19日(木)より開始
-
-
トランスコスモス、SNSカウンセリング事業においてチャットプラットフォーム・LINE to Call・コンタクトセンターシステムの連携システムを構築
トランスコスモスは、全国SNSカウンセリング協議会がLINEを利用した相談事業として2018年3月に実施した「SNSカウンセリング~ココロの健康相談」において、チャットプラットフォーム「DEC Support」とLINEの法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」、日本アバイア株式会社のコンタクトセンターシステムとを連携させたシステムを構築し、チャット対応から音声通話へシームレスに移行が可能な「LINE to Call」の機能を提供
-
-
アライドアーキテクツ、SNSキャンペーン開催システムのOEM販売プログラムを開始
アライドアーキテクツは、SaaS型マーケティングプラットフォーム「モニプラ」において、SNSキャンペーン開催システムをパートナー企業の名義でサービス化できる「OEM販売プログラム」を開始
-
-
ホットリンク独自のAIエンジンによるキーワードターゲティング機能搭載 ソーシャルメディアマーケティングツール「BuzzSpreader®」の提供開始
ホットリンクは、Twitterの広告出稿、アカウント運用、分析・レポート機能をワンストップで実現できるソーシャルメディアマーケティングツール「BuzzSpreader®(バズスプレッダー)」を、2018年5月8日より提供開始
-
-
ザーズラック、SNSを活用したかんたん依頼サービス「irai.me」をリリース
ザーズラックは、SNS を通じてかんたんに依頼の受付・送信ができるサービス「irai.me(イライドットミー)」の提供を開始
-
-
SNSハッシュタグ効果測定サービス「hashout 」サービス管理画面をリニューアル
hashoutのサービス管理画面をさらにわかりやすく、また企業のインフルエンサーマケーティングを強力にバックアップする、【インフルエンサー・ピックアップ】機能が新たに追加されました。
-
-
ネットワンパートナーズ、Jリーグ・大分トリニータのホームゲームで、 デジタルサイネージソリューション「Cisco Vision」を活用した実証実験を実施
ネットワンパートナーズ株式会社は、9月2日に開催されたJリーグ・大分トリニータのホームゲームにおいて「Cisco Vision」を活用した、来場者の満足度向上及びスポンサーの露出拡大に向けた実証実験を実施しました。
-
-
DYM、LINE Ads Platform取扱い開始のお知らせ
株式会社 DYMは、LINE 株式会社が提供する運用型広告配信プラットフォーム LINE Ads Platform への広告配信の取扱いを開始致しました。