KDDIと楽天は、2018年11月より、両社の保有するさまざまなアセットを相互利用し、それぞれの事業領域におけるサービス競争力を一層強化するサービス協争を促進しており、このたびの物流分野における取り組みもその一環となります。
楽天は、EC物流の健全化を目的に「楽天市場」における包括的な物流・配送サービスを構築する「ワンデリバリー」構想を掲げており、EC店舗向け総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や配送サービス「Rakuten EXPRESS」などの自社物流機能の強化に取り組んでいます。
「楽天スーパーロジスティクス」は、EC店舗の商品の保管から出荷までを楽天が一括で担う総合物流サービスで、これまでは、「楽天市場」の出店店舗を対象に提供されてきました。このたび、両社の提携により、「楽天スーパーロジスティクス」の提供範囲を「Wowma!」の出店店舗に拡大する(注)ことで、楽天は、「Wowma!」出店店舗の、お客さまへの効率的かつ安定的な商品のお届けにも寄与します。KDDIおよびaCLは、「Wowma!」出店店舗に対し、「楽天スーパーロジスティクスfor Wowma!」の利用を積極的に勧奨します。
楽天とKDDIは今後も、決済、物流、通信ネットワーク分野において、両社のアセットを相互活用し、お客さまにとって利便性の高いサービスを提供していきます。
詳細は下記をご参照ください。
■「楽天スーパーロジスティクス for Wowma!」概要
1.概要
総合ショッピングモール「Wowma!」の出店店舗を対象とした物流フルフィルメントサービス。
対象商品の梱包箱には、「Wowma!」ロゴシールを貼り付けて出荷。
※サイズ等の制約により、ロゴシール貼り付けなしの出荷となる場合があります。
2.対象
「Wowma!」の出店店舗(注)
3.申込方法
「Wowma!」出店店舗向けサイトよりお申し込みいただけます。
※楽天との直接契約となります。利用にあたり所定の審査が必要です。
4.提供開始日
2019年4月17日
(参考)
■「ワンデリバリー」構想について
楽天は、「ワンデリバリー」構想を掲げ、EC店舗向け総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や配送サービス「Rakuten EXPRESS」などの自社物流機能の強化に取り組んでいます。物流・配送の効率化に取り組み、EC店舗に効率性の高い保管・出荷サービスを提供することで、安定したEC店舗運営に寄与します。また、「楽天市場」において、配送追跡情報の通知機能や置き配サービス、当日配送サービス(年内導入予定)などユーザーにとって利便性の高い配送サービスを提供することで、より多くのお客さまにご利用いただける魅力的なマーケットプレイスを実現していきます。
引用元URL:https://www.au-cl.co.jp/press/20190417/
楽天は、EC物流の健全化を目的に「楽天市場」における包括的な物流・配送サービスを構築する「ワンデリバリー」構想を掲げており、EC店舗向け総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や配送サービス「Rakuten EXPRESS」などの自社物流機能の強化に取り組んでいます。
「楽天スーパーロジスティクス」は、EC店舗の商品の保管から出荷までを楽天が一括で担う総合物流サービスで、これまでは、「楽天市場」の出店店舗を対象に提供されてきました。このたび、両社の提携により、「楽天スーパーロジスティクス」の提供範囲を「Wowma!」の出店店舗に拡大する(注)ことで、楽天は、「Wowma!」出店店舗の、お客さまへの効率的かつ安定的な商品のお届けにも寄与します。KDDIおよびaCLは、「Wowma!」出店店舗に対し、「楽天スーパーロジスティクスfor Wowma!」の利用を積極的に勧奨します。
楽天とKDDIは今後も、決済、物流、通信ネットワーク分野において、両社のアセットを相互活用し、お客さまにとって利便性の高いサービスを提供していきます。
詳細は下記をご参照ください。
■「楽天スーパーロジスティクス for Wowma!」概要
1.概要
総合ショッピングモール「Wowma!」の出店店舗を対象とした物流フルフィルメントサービス。
対象商品の梱包箱には、「Wowma!」ロゴシールを貼り付けて出荷。
※サイズ等の制約により、ロゴシール貼り付けなしの出荷となる場合があります。
2.対象
「Wowma!」の出店店舗(注)
3.申込方法
「Wowma!」出店店舗向けサイトよりお申し込みいただけます。
※楽天との直接契約となります。利用にあたり所定の審査が必要です。
4.提供開始日
2019年4月17日
(参考)
■「ワンデリバリー」構想について
楽天は、「ワンデリバリー」構想を掲げ、EC店舗向け総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や配送サービス「Rakuten EXPRESS」などの自社物流機能の強化に取り組んでいます。物流・配送の効率化に取り組み、EC店舗に効率性の高い保管・出荷サービスを提供することで、安定したEC店舗運営に寄与します。また、「楽天市場」において、配送追跡情報の通知機能や置き配サービス、当日配送サービス(年内導入予定)などユーザーにとって利便性の高い配送サービスを提供することで、より多くのお客さまにご利用いただける魅力的なマーケットプレイスを実現していきます。
引用元URL:https://www.au-cl.co.jp/press/20190417/