(10972)

スマートフォンの普及によりオンラインとオフラインを横断したユーザーの消費行動が促進されたことで、実店舗において商品・サービスの提供を行う企業では、位置情報を活用したジオターゲティング広告の活用が増加しております。また、ユーザーの閲覧履歴をもとに興味関心の高い最適な広告クリエイティブを自動的に生成するダイナミッククリエイティブは、クリックやコンバージョンを促進すると注目されており、購買率向上が期待できることから、広告クリエイティブの自動生成や表記手法の開発需要が高まっております。

このような背景のもと、AI Labでは新たに「ユーザーの行動履歴を踏まえた簡易地図によるルート推薦」を研究テーマとし、最適なルート推薦を行うロジックの研究や実装に向け関西学院大学 角谷教授とともに研究・開発を開始いたしました。

角谷教授は、Webコンテンツ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、デジタル放送など様々なメディアを利用した社会情報基盤とそのアクセス環境を実現するための社会情報サービスの構築手法およびその要素技術を専門分野として、高い実績を挙げられております。今回の共同研究では、店舗など目的地までの簡易地図をユーザーの行動履歴を踏まえて自動生成し、ユーザーが閲覧する広告クリエイティブ上へダイナミック表示させることを目指しております。地図上に表記するランドマークもユーザーの行動履歴を基に変更することで、ユーザーは広告クリエイティブを閲覧した際に、店舗など目的地まで向かう最適なルートを容易に把握することが可能となり、実店舗への来店数の増加が期待されます。
 (10974)

トップページへ戻る

関連する記事